紙袋を封筒代わりにする方法

いつのまにかメルカリの「ガイド」に「梱包の仕方」という項目ができててびっくりしました。

梱包方法が種類別に解説されてて、初心者には助かるページ?なのかもしれません。

ただ、最後が「紙袋に入れます」で終わってるので、紙袋の綺麗な入れ方とか、ちゃんと封をするとか(当たり前ですが)、書いてないんですよね。

 

わたしは事務封筒では強度がちょっと不安なときや、サイズが合わないときに紙袋を封筒の代わりに使うんですけど、折角なのでそのやりかたをシェアしてみます。

ここで扱う荷物はどちらかといえば薄手のものです。

ネコポスなど厚さ制限のあるものにもぜひ。

 

なお、この記事に掲載の方法を利用して損害等が発生しても当方では一切の責任を負いません。

 

0.梱包前に

そもそもの前提として、ですが。

素材にもよりますが、紙袋には耐水性がありません。紙だからね。

なので、必ず水濡れ対策として、荷物をビニール袋に入れて、ビニール袋を封してから、以下の工程を行ってください。

 

1.紙袋を用意

 

f:id:babyms:20161105125506j:plain

良さげな大きさの紙袋を用意します。

最後に袋を閉じるときのことも考えて、上部にやや余裕のあるものが良いです。

中に入れるものにもよりますが、あまり薄すぎるものは避けたほうがいいかもしれません。

あとマクドナルドの袋とか、匂いのついてそう(新品だとしても!)なものは避けたほうがいいと思います。

 

2.持ち手を切り取る

 

f:id:babyms:20161105125745j:plain

持ち手は切り取ってしまったほうが作業しやすいので取ってしまいます。

重量も(多少)軽くなります。

切り取る部分は見えているところだけでOKです。

糊付けされているところまで剥がそうとすると汚くなるので・・・。

 

持ち手が紐で、結んである場合はほどいて取ってください。

 

3.荷物を入れる

 

f:id:babyms:20161105130630j:plain

荷物を入れます。

このときのポイントは、袋を開いた状態ではなく、

袋の底面を畳んだ状態で荷物を袋の片側に入れることです。

袋の底まで荷物をしっかり入れてください。潰れない程度に。

 

4.底面をテープ止め

 

f:id:babyms:20161105131253j:plain

荷物を入れたら折っていた底面をテープで止めます。

荷物を入れる前にテープで止めてしまっても良いのですが、

余ったテープの端を裏側に折り返した際に、マチが荷物の幅より狭くなることがないとはいえないので、わたしは荷物を入れてから止めるようにしています。

 

f:id:babyms:20161105131412j:plain

止めるとこんな感じ。

宛名を紙袋に直書きする場合はここで一旦荷物を取り出して、先に宛名を書きます。

絵柄の入ってる紙袋だとかなり宛名が見にくくなるので、

白い長方形のシール(100均でも買えます)とかに書いたり、別の紙に書いたものを糊づけするとかしたほうがいいかもしれません。

 

ちょっと余談ですけど、その昔同人文化の中で「宛名シール」というものがあったんですが、そのときに「なければビデオテープのタイトルシールを使いましょう」と書かれてたのを思い出しました・・・笑  

ビデオテープのタイトルシール・・・笑

 

 

5.封をして完成!

f:id:babyms:20161105132548j:plain

入れ忘れがないか確認して、紙袋の口をガムテープで閉じます。

 

f:id:babyms:20161105131657j:plain

左側が紙袋の口です。

上から数センチのところで折って、その上からガムテープを貼ります。

 

 

f:id:babyms:20161105132536j:plain

 

完成!

 

指のインパクトが半端ないですが、とにかく完成ですw

 

ついつい紙袋をストックしてしまって大量にある、とか、ちょうど良い大きさの封筒がない、というときにも使えるのでぜひ。

 

それでは!